元祖bistroひつじや 四谷本店

お届け先が設定されていないためご利用いただけません
この店舗の住所は東京都新宿区四谷三栄町1番2号 四谷Xeビル 地下1階
お届け先を設定して再度ご利用ください。
食事メニュー
¥1,428
タンドールとは北インドやアフガニスタンなどで使われる調理器具。そのルーツはジンギスカンがモンゴルから南に攻め降りて来たときに大地に縦穴を掘ってオーブンを作り木炭を投げ入れその中で肉を調理したことから始まったとされています。当店では特別な方法でソースに漬け込んだ
¥1,708
ラムチョップは、骨付きの背肉のかたまりから、肋骨と肋骨の間に切り込みを入れて切り離した部位のこと。牛肉で言うなら、リブロースにあたります。
¥1,512
マトン肩の粗挽き肉を棒状に成型したものを焼き上げました。スパイスは多少入っていますが、つなぎは使用せずに作りました。当店の定番です。
¥1,680
当店の販売数量N02を誇る定番!チュニジアの餃子にアラビアのシシカバブを2本添えました。チュニジアの餃子とは現地でブリックと呼ばれています。アラブ圏の料理は似たものが多いのですが、ブリックは何故かチュニジアにしかありません。
¥1,232
アメリカ南部ルイジアナ州が発祥のケイジャン料理とよく言われますが、ルーツは複雑です。カナダから強制的に移民させられたフランス系の人々の家庭料理が原泉で、それにスペインの文化、アフリカから来た移民の料理などが混ざりあい、現地(ルイジアナ州)の特産の食材(唐辛子、
¥1,344
スペイン語でアサドとは肉を焼いた料理の総称です。チリやアルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイで食される焼肉料理です。普通は牛肉を使いますが当店ではマトンを使用しインドの文化も混ぜたカレーっぽい料理に仕上げました。西インドのゴアにはこのようなスペインやイタリアの文
¥1,372
インド東南部のアーンドラプラデーシュ州名産の唐辛子を使った料理。この地方は辛い料理で有名です。当店では、生唐辛子をたくさん使っています。辛いですが、爽やかであとを引く旨さです。
¥1,232
ペルシアあるいはインド北部カシミール地方に伝わる代表的なマトンやヤギを使ったカレーです。当店では骨付きのマトンを使用してコクを出しています。
¥1,960
ドウピャージャとは炒めたフレッシュトマ卜と玉ねぎを使ったカレーのことだそうです。地域によってスパイスの使い方も違います。
店舗評価
2.5
5点のうち2.5点の評価
2