おにぎり亭ぶた路

お届け先が設定されていないためご利用いただけません
この店舗の住所は東京都東村山市秋津町5丁目6-6 小山ビル1F
お届け先を設定して再度ご利用ください。
新登場! 角煮屋仕込み あいぽーくのライスサンド
¥0
愛知ブランド豚「あいぽーく」をフレンチの技法「コンフィ(低温オイル煮)」でじっくり仕上げた、贅沢ライスサンドシリーズが登場! ニュージーランド産クリームチーズを合わせた シンプルな塩コショウ、香ばしいラー油、発酵の旨味あふれるキムチソースの3種類に加え、 チー
¥590
愛知ブランド豚「あいぽーく」をフレンチの技法「コンフィ(低温オイル煮)」に。ニュージーランドの大自然で育まれた「Anchor」クリームチーズは酸味控えめで、なめらかな舌触り。シンプルな塩コショウで素材の旨味を引き立てました。
¥590
角煮屋仕込みのあいぽーくコンフィに、クリーミーなチーズと香ばしいラー油をプラス。牧草主体の放牧酪農で育った牛のミルクから作られるクリームチーズは酸味が少なくまろやかで、濃厚な肉の旨味とスパイシーな刺激を絶妙にまとめ上げます。
¥590
発酵の旨味が詰まったキムチソースとまろやかなクリームチーズを合わせた、クセになる一品。ニュージーランド産チーズ特有のなめらかな口あたりが、あいぽーくコンフィの濃厚な旨味を包み込みます。
¥590
店長が個人的に好きな逸品。あいぽーくコンフィに、ニンニクで香り高く炒めた弾むような食感のしめじのソテーを加えました。二重奏のように響き合う旨味をお楽しみください。
自慢の逸品!
¥0
愛知県は知多半島、石川養豚場で愛情たっぷり育てられたブランド豚です。 植物性100%の飼料を使用することで、脂に甘みがあり、とろけるような柔らかさが特徴です。
ぶた路自慢 肉厚角煮
店長のオススメ
¥420
ぶた路が胸を張ってお届けする自慢の逸品! 名古屋の角煮専門店が醤油ガーリック風味でじっくり煮込んだ角煮は、食べ応えのある肉厚カットで、噛むほどに旨みが広がります。 贅沢なランチや、自分へのちょっとしたご褒美にふさわしい、専門店の味です。
おにぎり
¥480
ニュージーランドの大自然で育った放牧牛のミルクから作られた「Anchor」クリームチーズを使用。 酸味が少なく、なめらかな舌触りのチーズに、店内でほぐした明太子を合わせました。 明太子の程よい辛みと、チーズのまろやかなコクが溶け合い、ご飯の甘みを優しく包み込み
¥580
茨城県結城市「蔵元小田屋」が三年熟成で仕上げた、100%手造り本醸造醤油「割烹大吟醸」に、卵黄を一晩じっくり漬け込みました。 江戸時代から守り続けた酵母菌が醸すまろやかな旨みと、優秀味覚賞・モンドセレクション金賞の確かな品質が、卵黄の濃厚な味わいを一層引き立て
店内焼きほぐし!鮭ハラス贅沢握り
人気 No1
¥420
サーモンの半身を丸ごと仕入れ、店内で丁寧に焼き上げ。 脂がのったハラス部分を、手でほぐして贅沢に詰めました。 炭火のような香ばしさと、ふっくら食感が口いっぱいに広がります。 ランチタイムのご褒美にぴったりのおにぎりです。
¥420
静岡の名品「由比缶詰」のツナを贅沢に使用。 コク深いマヨネーズと店内で直に混ぜ合わせ、 ツナの旨みとふんわりした食感をそのままお届けします。 ランチタイムのご褒美に、ぜひお楽しみください。
¥420
北海道産の昆布を昔ながらの製法でじっくり炊き上げ、ごまの香ばしい風味をまとわせたごま昆布。 そこに、旨みの濃い由比缶詰のツナを店内で丁寧に和えました。 昆布のしっとりとした食感と、ごまの香り、ツナのまろやかなコクが一口ごとに重なり合い、ご飯の甘みを引き立てます
¥420
鹿児島県大隅産の高菜をごまとごま油で香ばしく味付け。 店内でほぐした明太子を合わせ、旨みと辛みが絶妙に絡み合う一品に仕上げました。 高菜のシャキッとした食感と、明太子のピリッとした風味が、ご飯の甘みを引き立てます。 ランチタイムにも、お酒のお供にもぴったりのお
粒立ち明太子
人気 No2
¥380
店内でほぐした明太子を、辛みを抑えてまろやかに仕上げました。 プチっとした粒感とやさしい塩味が、ご飯の甘みを引き立てます。 辛すぎないので、ランチや軽めの食事にもぴったりの一品です。
ぶた路自慢 肉厚角煮
店長のオススメ
¥420
ぶた路が胸を張ってお届けする自慢の逸品! 名古屋の角煮専門店が醤油ガーリック風味でじっくり煮込んだ角煮は、食べ応えのある肉厚カットで、噛むほどに旨みが広がります。 贅沢なランチや、自分へのちょっとしたご褒美にふさわしい、専門店の味です。
まろやか南高梅おにぎり
人気 No3
¥380
和歌山県産・紀州南高梅を、はちみつでまろやかに仕上げました。 ひと口ほおばれば、ほどよい酸味とやさしい甘みがふんわり広がり、果肉はとろけるような口あたり。 塩分控えめでさっぱりと食べられるので、ランチタイムや午後の軽食にもぴったりです。 お米の甘みを引き立てる
¥380
北海道産の昆布を、昔ながらの製法でじっくり炊き上げ、ごまの香ばしさをたっぷりまとわせました。 噛むほどにとろける昆布の旨みと、ごまの香りが口いっぱいに広がります。 シンプルながらも深い味わいで、おにぎりの美味しさを存分に引き立てます。 忙しいランチタイムにも、
¥200
平釜でじっくり焚き上げ、塩の旨みをぎゅっと閉じ込めた「一白海塩 やきしお」を使用。 口に含むとまろやかな塩味が広がり、炊きたてご飯の甘みを引き立てます。 ふっくら握ったおむすびは、ほろりとほどけてお米の香りがふわっと立ち上がる。 素材を味わう贅沢を、シンプルに
¥250
平釜で焚き上げた「一白海塩 やきしお」のまろやかな塩味が、ご飯の甘みを引き立てます。 そこへ香り高い海苔を巻き、ひと口ごとに磯の風味がふわっと広がる贅沢なおむすびに仕上げました。 塩と海苔、それぞれの旨みが重なり合い、シンプルながら深い味わいを楽しめます。
¥280
鹿児島県大隅産の高菜を、ごま油と香ばしいごまで優しく炒めました。 食物繊維やカルシウムを含む高菜と、ごまの栄養をそのままに、油控えめで仕上げています。 軽やかな味わいで、午後のエネルギーチャージや健康的な間食にもぴったりのおむすびです。
飲み物
¥300
店舗評価
4.4
5点のうち4.4点の評価
9件
- 5
- 78%
- 4
- 11%
- 3
- 0%
- 2
- 0%
- 1
- 11%
4.4
9件
作成日順















