トキノワ
ネット受付休止中
通常 10:00~17:00 平日 10:00~17:00 祝日 10:00~17:00

お届け先が設定されていないためご利用いただけません
この店舗の住所は三重県津市一身田上津部田1276-13
お届け先を設定して再度ご利用ください。
トキノワについて
¥0
暮らしという時のなかで 話をうみ、和をなし、輪をえがく、わたしたち。トキノ話/トキノ和/トキノ輪さまざまなシーンで愛されるように、との願いを込めて トキノワは誕生しました。
¥0
バウムクーヘンはドイツ語で「木のケーキ」。だから、トキノワという店名には「木の輪」が入っています。そして「木の輪」の前にくっついた「と」も大切に。あの人と。珈琲と。お気に入りの器と。あなたのとっておきと、KINOWA BAUM を。
¥0
キノワバウムの生地は最も配合率の高い卵に、津市のブランド卵「パイエッグ」を使用しています。生産者である鳥鹿養鶏園は、鶏はもとより施設・飼料・水・社員の健康状態に至るまで、厳格な検査・記録をし、「安全・安心のたまご」の生産に農場全体で努める「三重県安心食材の認定
マウントバウムセット
¥1,880
おいしさと手作りの技が詰まった、マウントバウム1山のプレーン・苺・伊勢抹茶が各1個づつ入ったお土産や贈り物にも最適な逸品です。このマウントバウムは、職人技が冴えるソフトタイプのバウムクーヘンで、生地には素材の良さを最大限に活かすように、丹念に手作りしたものを使
ソフトタイプバウムクーヘン
¥2,920
ふんわりとなめらかな口あたりから伝わる、素材へのこだわりと職人の技。一層一層、真剣に向き合う職人の手で焼き上げたソフトタイプのバウムクーヘンです。また、当店のキノワバウムには本場ドイツのバウムクーヘンには欠かせない「マジパンローマッセ」(ドイツ・レムケ社)を使
ハードタイプバウムクーヘン
¥3,090
フランス・ピレネー地方の郷土菓子で、バウムクーヘンの原型ともいわれています。ゴツゴツとしたユニークな形は、生地を少しずつ心棒にかけて回しながら焼くことでできるもの。発酵バターの程よい香りが口の中で広がります。外側はサクッと、中はしっとり、もっちりとした味わいの
ガトー・ア・ラ・ブロッシュ
¥2,860
フランスのピレネー地方でつくられる郷土菓子「ガトー・ア・ラ・ブロッシュ」は直訳すると「串に付いたお菓子」。円錐形の芯を回しながら生地をかけて焼いた特徴的な形は、クリスマスツリーのような見た目だけでなく噛みごたえにもあたらしい驚きをもたらします。「ショコラ」はフ
¥2,860
フランスのピレネー地方でつくられる郷土菓子「ガトー・ア・ラ・ブロッシュ」は直訳すると「串に付いたお菓子」。円錐形の芯を回しながら生地をかけて焼いた特徴的な形は、クリスマスツリーのような見た目だけでなく噛みごたえにもあたらしい驚きをもたらします。「フランボワーズ
¥2,690
フランスのピレネー地方でつくられる郷土菓子「ガトー・ア・ラ・ブロッシュ」は直訳すると「串に付いたお菓子」。円錐形の芯を回しながら生地をかけて焼いた特徴的な形は、クリスマスツリーのような見た目だけでなく噛みごたえにもあたらしい驚きをもたらします。「プレーン」は上
マウントバウム
¥1,770
ソフトタイプのバウムクーヘンを職人の手しごとで、伝統的な形に仕上げました。食感は「しっとり」と「ふわふわ」のいいとこ取り。生地には三重県の「伊勢抹茶」を贅沢に使用し、アクセントに胡麻を散らしました。サイズ幅70×高さ60mm
¥1,770
ソフトタイプのバウムクーヘンを職人の手しごとで、伝統的な形に仕上げました。食感は「しっとり」と「ふわふわ」のいいとこ取り。生地には甘酸っぱく香るいちごを使用し、味も見た目も華やかに仕上げました。サイズ幅70×高さ60mm
ギフトセット
¥8,610
ソフトバウムカット3個、ハードバウムカット3個、プレーンマウントバウム(1山)3個、苺マウントバウム(1山)3個、抹茶マウントバウム(1山)3個、バウムクッキー(アーモンド)2個が入ったセットです。
トキノワラスク
その他
店舗評価
0.0
5点のうち0点の評価
0件
























