文蔵
ネット受付時間外
通常 09:30~14:30 平日 09:30~14:30 祝日 09:30~14:30

お届け先が設定されていないためご利用いただけません
この店舗の住所は東京都豊島区目白3-17-29 アンテリジェール目白102号室
お届け先を設定して再度ご利用ください。
お弁当
おにぎり
おにぎり(単品)
¥410
北海道産天然紅鮭を使用しています。切り身※を自店で丁寧に焼き上げた紅鮭は、鮮やかな紅色で味わいに深い旨味とコクがあり、さらにほんのり甘みもあります。また脂ののりがほどよく薫りも上品で、銀鮭のような臭みがありません。紅鮭だけが持つ格別な味と薫りを文蔵の雑穀米おに
¥380
熟成たらこを使用しています。ひとくち食べれば口の中いっぱいに広がる一粒一粒の確かな旨味。そして噛むたびに鼻に抜ける深みのある芳香。もちもちぷちぷちの雑穀ごはんと、たらこのツブツブぷちぷちとがしっかりとからみ合い、コクのある力強い風味となって豊かにひろがります。
¥410
柚子胡椒は大分産、鶏肉は国産若鶏のももを使用しています。よい素材を使用しているから柚子の香りがとっても爽やかで肉の旨味もたっぷり。青唐辛子のピリッとした辛味が食欲をそそります。そんな絶品鶏そぼろを包むのはもちろん文蔵のぷっちりもちもち雑穀ごはん。鶏そぼろの際立
¥410
肉は国産和牛を使用し、焼肉のたれは醤油をベースに、みりん、砂糖、酒、ごま油を合わせ、香味野菜と果物で深みを与えています。もちもちプチプチの雑穀米おにぎりの中からジュワ~っと広がる肉汁の豪快な旨味と焼けた肉の官能的な薫香そしてサラっとしていながら濃厚で奥行きのあ
¥410
元々うまい良質な明太子にクリームチーズを和えることでさらなるおいしさに昇華した明太クリームチーズ。つややかに炊き上げて風味と食感に優れた雑穀ごはん。相性抜群の両者がひとつのおにぎりとして形を成せば、その味わいたるや微に入り細を穿つ全方位的な旨さでもはや明太クリ
¥380
文蔵自慢のひとしなです。おにぎりに使うチーズおかかは、じつはチーズの選定がとても重要で、これを誤るとヘンテコな味になってしまいます。ごはんとおかかの相性がよいのはみなさんご存知の通り。おかかとチーズは近ごろ流行りのおつまみ。チーズとごはんはリゾット等の好例があ
¥340
じゃこ梅おにぎりの具は、たくさんの和の素材が絶妙にブレンドされており、いわば食材が織りなす味覚のハーモニー。作品の骨格を成すちりめんじゃことカリカリ梅漬けが壮麗にして力強い主題を提示し、ごま、桜エビ、ワカメ等、脇を支える11品目の食材がそれぞれの持ち味を活かし
¥340
具は厳選された北海道産昆布と本醸造醤油を使用し、時間をかけて丁寧にふっくら柔らかく炊き上げた風味秀逸な昆布の佃煮です。素材の良さが素直に生きた昆布なので、ガス釜の直火で風味豊かに炊いた雑穀ごはんによくあいます。お子さまからお年寄りまで昔から親しまれている昆布お
¥340
具に使用しているのは、木桶醸造された信州味噌に国産の良質な青唐辛子を細かく刻んで混ぜ合わせた長野県特産の青唐辛子味噌。これを風味豊かな文蔵の雑穀米おにぎりに仕立てれば、信州味噌が醸し出す地底から湧きあがるような旨味が雑穀ごはんの風味に深みを与え、青唐辛子のピリ
¥380
みなさんはでんでら味噌をご存知ですか? ネット検索してもほとんどヒットしないまぼろしの甘味噌です。田楽味噌とはひとあじ違う甘美な味と香りは極めて上質。素朴な外見に似つかぬ見事な味わいです。これを雑穀米おにぎりに仕立ててひと口ほおばれば、その芳醇な風味と余韻に思
¥380
具には厳選された生姜の細切りをベースに焼津産のかつおぶしと胡麻をたっぷり混ぜ合わせ、醤油と砂糖とだしで風味豊かに炊き上げたおいしい生姜おかかを使用しています。どっしりとした旨味を持つ醤油おかかの鷹揚とした風格と、爽やかな刺激を秘めながら清々しい芳香を放つ生姜の
サイドメニュー
ドリンク
【期間限定】
店舗評価
5.0
5点のうち5点の評価
2件
- 5
- 100%
- 4
- 0%
- 3
- 0%
- 2
- 0%
- 1
- 0%
5.0
2件
作成日順