福来すずめ

お届け先が設定されていないためご利用いただけません
この店舗の住所は神奈川県小田原市栄町1-1-15 minaka小田原304
お届け先を設定して再度ご利用ください。
人気の焼きたて団子
みたらし団子 1本
人気 No1
¥250
団子の中でも一番人気のある「みたらし団子」。みたらしのタレは毎朝仕込み作りたてをご用意しております。 醤油や砂糖等を煮詰めて甘じょっぱく仕上げたタレは、お米で作ったお団子との相性が抜群です。
団子3本SET
みたらし団子 3本
店長のオススメ
¥730
団子の中でも一番人気のある「みたらし団子」。みたらしのタレは毎朝仕込み作りたてをご用意しております。醤油や砂糖等を煮詰めて甘じょっぱく仕上げたタレはお米で作ったお団子との相性が抜群です。
和菓子屋の手作り最中
小田原城最中(粒餡)
店長のオススメ
¥280
新潟県産糯米・北海道産小豆を使った大人気の商品です。 「もっと美味しい最中をお客様に届けたい」という想いから、原材料や製餡方法にこだわり、芳ばしい香りと小豆の食感を大事にした自慢の一品。 小田原の名城「小田原城」の形をした最中です。
¥280
まだお店を開いたばかりの頃、とあるお客様に尋ねられました。 「白い餡子の最中はないの?」 その時当店ではご用意がなく、残念そうに帰って行かれたお客様の顔が忘れられず、今度来られた時に喜んで頂きたくて作りました。 美味しい白餡の最中ございます。
¥300
地元小田原の近くには神奈川のみかん畑が広がっています。 湘南ゴールドとは「今村温州」と神奈川県西部で採れる「ゴールデンオレンジ」の交配により作られたみかんです。 その湘南ゴールドを餡子に仕上げ、最中に詰めた物が湘南ゴールド最中です。 餡子の中でもさっぱりとした
¥400
栗が大好きな社長がまるごと一粒の栗を使った最中を作りました。 栗蜜でゆっくりと甘く煮たてた栗を、当店自慢の小倉の餡子と栗の形をした皮に挟み入れました。 栗の甘味が引き立つちょっと贅沢な最中です。
もなかの皮だけ!
店長のオススメ
¥760
老舗和菓子店も御用達の最中の皮、美味しい最中の皮を作る為に試行錯誤を重ねることで ・お米を焼いた芳ばしい香り ・焼き立ての芳ばしさの中に感じられる甘味 ・サクサクしているのに口の中で溶ける食感 最中の皮としてこれ以上無いものに仕上げて参りました。 創業から繋い
¥2,200
老舗和菓子店も御用達の最中の皮、美味しい最中の皮を作る為に試行錯誤を重ねることで ・お米を焼いた芳ばしい香り ・焼き立ての芳ばしさの中に感じられる甘味 ・サクサクしているのに口の中で溶ける食感 最中の皮として以上無いものに仕上げて参りました。 創業から繋いでき
小田原城最中詰合せ
小田原城最中(粒餡)6個入
店長のオススメ
¥2,080
新潟県産糯米・北海道産小豆を使った大人気の商品です。 「もっと美味しい最中をお客様に届けたい」という想いから、原材料や製餡方法にこだわり、芳ばしい香りと小豆の食感を大事にした自慢の一品。 小田原の名城「小田原城」の形をした最中です。
小田原城最中(粒餡)12個入
店長のオススメ
¥3,760
新潟県産糯米・北海道産小豆を使った大人気の商品です。 「もっと美味しい最中をお客様に届けたい」という想いから、原材料や製餡方法にこだわり、芳ばしい香りと小豆の食感を大事にした自慢の一品。 小田原の名城「小田原城」の形をした最中です。
小田原城最中(粒餡)18個入
店長のオススメ
¥5,440
新潟県産糯米・北海道産小豆を使った大人気の商品です。 「もっと美味しい最中をお客様に届けたい」という想いから、原材料や製餡方法にこだわり、芳ばしい香りと小豆の食感を大事にした自慢の一品。 小田原の名城「小田原城」の形をした最中です。
小田原城最中(粒餡)24個入
店長のオススメ
¥7,120
新潟県産糯米・北海道産小豆を使った大人気の商品です。 「もっと美味しい最中をお客様に届けたい」という想いから、原材料や製餡方法にこだわり、芳ばしい香りと小豆の食感を大事にした自慢の一品。 小田原の名城「小田原城」の形をした最中です。
小田原城最中(粒餡)30個入
店長のオススメ
¥8,800
新潟県産糯米・北海道産小豆を使った大人気の商品です。 「もっと美味しい最中をお客様に届けたい」という想いから、原材料や製餡方法にこだわり、芳ばしい香りと小豆の食感を大事にした自慢の一品。 小田原の名城「小田原城」の形をした最中です。
店舗評価
3.5
5点のうち3.5点の評価
2