うどんそば 丼 ちから餅

お届け先が設定されていないためご利用いただけません
この店舗の住所は兵庫県尼崎市塚口町1-12-5
お届け先を設定して再度ご利用ください。
【お得】セットメニュー(お好きなミニ丼をお選びください)
うどん・そば
¥1,200
和そばに、きゅうり、ハム、しいたけ、ネギ、錦糸卵、きざみのりをトッピング。 かつおとこんぶでとった出汁ベースの甘酸っぱいタレで、暑い時季でもさっぱりとお召し上がりいただけます。 お好みで付属の辛子をつけてどうぞ。
丼ぶり
親子丼
人気 No3
¥1,100
やっぱりの安定。さすがは親子、かしわと卵の絶妙コンビ。 玉ねぎは入っていません。 追加の丼だし付き(つゆだくご希望の方はお好みでかけて下さい)。 容器は電子レンジ対応(フタは除く)です。
ヒレかつ丼
人気 No1
¥1,100
お持帰り人気No1!ジューシーで柔らかいヘレカツ3枚入り。 玉ねぎは入っていません。 追加の丼だし付き(つゆだくご希望の方はお好みでかけて下さい)。 容器は電子レンジ対応(フタは除く)です。
¥1,100
牛肉と卵、「他人」なのに相性バツグン。玉ねぎのシャキシャキもいい味出してます。 追加の丼だし付き(つゆだくご希望の方はお好みでかけて下さい)。 容器は電子レンジ対応(フタは除く)です。
¥1,130
ヒレかつ丼、天丼、親子丼を一つにした丼。 色々食べたい欲張りな方にオススメ。 追加の丼だし付き(つゆだくご希望の方はお好みでかけて下さい)。 容器は電子レンジ対応(フタは除く)です。
¥1,130
昔ながらの、お蕎麦屋さんの和風あんかけカレー。いわゆるカレーライスのルーとは違い、片栗粉でとろみをつけたあん仕立てです。 じっくり炒めた玉ねぎと、隠し味のバターがいい仕事してます。エビフライ2尾付き。 容器は電子レンジ対応(フタは除く)です。 容器のサイズの都
¥1,130
天丼を卵でとじた丼。海老天2尾、のり、大葉。 卵とからみあった天ぷらの衣は、ほんのり甘くてふうわふわ。おいしさの相乗効果です。 追加の丼だし付き(つゆだくご希望の方はお好みでかけて下さい)。 容器は電子レンジ対応(フタは除く)です。
赤飯
ご自宅で簡単調理
きつねうどんーレンジで5分お店の味ー
店長のオススメ
¥880
簡単電子レンジで作るアツアツきつねうどん。お店でお召し上がり頂いているきつねうどんに限りなく近い状態が再現できます。 1 付属の容器に冷たいままのお出汁、うどん、あげを入れ、フタをせず600ワットの電子レンジで5分加熱。 2 うどんをほぐし、付属のネギと七味を
たぬきそばーレンジで5分お店の味ー
店長のオススメ
¥910
簡単電子レンジで作るアツアツたぬきそば。お店でお召し上がり頂いているたぬきそばに限りなく近い状態が再現できます。 1 付属の容器に冷たいままのお出汁、そば、あげを入れ、フタをせず600ワットの電子レンジで5分加熱。 2 そばをほぐし、付属のネギと七味をかけてお
天ぷらうどんーレンジで5分お店の味ー
店長のオススメ
¥1,010
簡単電子レンジで作るアツアツうどん天ぷらうどん。お店でお召し上がり頂いている天ぷらうどんに限りなく近い状態が再現できます。 1 付属の容器に冷たいままのお出汁、うどんを入れ、フタをせず600ワットの電子レンジで5分加熱。 2 うどんをほぐし、付属のえび天を乗せ
¥950
簡単電子レンジで作るアツアツ肉うどん。お店でお召し上がり頂いている肉うどんに限りなく近い状態が再現できます。みんな大好き甘辛く煮込んだ牛肉と玉ねぎの乗ったうどん、サイコー! 1 付属の容器に冷たいままのお出汁、冷たいままのうどんを入れ、肉を袋から出して冷たいま
¥930
簡単電子レンジで作るアツアツカレーうどん。お店でお召し上がり頂いているカレーうどんに限りなく近い状態が再現できます。当店のカレーうどんは出汁をベースにとろみをつけた、あんかけカレーです。 1付属の出汁100CCにカレー粉カレー粉全量をしっかり混ぜて溶かしておく
¥850
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、あげ、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥750
夏季限定、ざるそばのつゆで食べる、冷たいきつねうどんです。 うどんを熱湯で2分ゆで、氷水でしめます。冷やしておいた付属の出汁に、おあげさんと薬味でお召し上がり下さい。 *作り方は、パックのラベルにも記載しています。
¥880
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(そば玉、本だし、あげ、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥980
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、えび天、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥1,010
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(そば玉、本だし、えび天、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥900
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、わかめ、あげ、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥850
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、おぼろ昆布、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥830
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、揚げ玉、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。 サクサクの揚げ玉が、うま味&いいアクセントになって
¥300
当店自慢の、カツオと昆布をたっぷり使用した本だしです。 うどん、そばはもちろん、煮物、お味噌汁、お鍋、お好み焼き、たこ焼きなどにお使いいただいてもおいしく仕上がれます。 内容量ー麺類の場合およそ1人前、300ml
¥230
打ちたて湯がきたて、ほど良いコシとつるっとしたのど越し、当店自慢のうどんです。 別売りの本だしとご一緒に、かけうどんはいかがですか。トッピングにおあげさんやえび天もございます。 お鍋に本だしを入れ、湧いてきたところにうどんを入れ、ほぐしながら温めれば完成です。
¥200
ふっくら、どっしりしたおあげさんを、自慢の本だしで甘辛く炊き上げました。 別売りのうどん玉、本だしとご一緒に、きつねうどんはいかがですか。 また、刻んでネギと合えるだけで即席一品のできあがり。 冷蔵庫で翌日まで保存可能。
¥920
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、にしん棒炊き、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。
¥950
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(そば玉、本だし、にしん棒炊き、ネギ、七味)が全てそろったセット。 鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 器に盛り、具を乗せてお召し上がり下さい。 年越しそばにもいかがでしょか。
¥1,300
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料(うどん玉、本だし、鶏肉、うすあげ、かまぼこ、ネギ、卵、えび天、餅、七味)が全てそろったセット。 付属の鍋に出汁を入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐして、付属の材料を入れ、一煮立ちすれば出来上り。 最後にトースターで焼いておいたお
¥900
ご家庭で簡単に作れる、一人前の材料が全てそろったセット。 1. 鍋に鍋に冷たいままの出汁を入れ、付属のカレー粉を入れ、ダマがなくなるまで混ぜ溶かします。 2. 鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にし、麺と具を入れ、ほぐして一煮立ちすれば出来上り。 3. 器に盛り、お
季節限定
シャインマスカット大福
期間限定
¥450
大粒のシャインマスカットを甘さ控えめの白あんとお餅で包みました。うっすらと透けて見える涼しげな翡翠色。パクっとほおばると、はじけたマスカットの果汁がお口いっぱいに広がって、とっても爽やか~。
月見団子(よもぎ・つぶあん)
期間限定
¥390
9月10日はお月見です。関西の月見だんごはコレ。 お月見の文化は平安時代に中国から伝わり、当時は里芋をお供えするのが一般的でした。 団子は芋を、あんこは里芋料理の「衣かつぎ」の皮や、月にかかった雲を表しているといわれています。
月見団子(白・こしあん)
期間限定
¥390
9月10日はお月見です。関西の月見だんごはコレ。 お月見の文化は平安時代に中国から伝わり、当時は里芋をお供えするのが一般的でした。 団子は芋を、あんこは里芋料理の「衣かつぎ」の皮や、月にかかった雲を表しているといわれています。
くずまんじゅう(こしあん)
期間限定
¥450
マメ科の植物である「葛(くず)」のデンプン「くず粉」で、あっさりとしたこしあんを包み、笹の葉で巻いたものです。 見た目の涼やかさ、プルプルとしたゼリーのような食感、なめらかなこしあんのあっさりとした甘さと笹の香りがさわやかな夏の和菓子です。 少し冷やしてお召し
さんきら餅(よもぎ・こしあん)
期間限定
¥430
さんきらー山帰来ーは、森のハーブといわれるくらいよい香りをもつイバラの葉です。 ほんのりとした香りと、塩漬けの塩気が蒸し餅をよりおいしくします。 甘さ控えめのこしあんをよもぎ餅でくるみ、さんきらの葉で包みました。
さんきら餅(白・こしあん)
期間限定
¥430
さんきらー山帰来ーは、森のハーブといわれるくらいよい香りをもつイバラの葉です。 ほんのりとした香りと、塩漬けの塩気が蒸し餅をよりおいしくします。 甘さ控えめのこしあんをお餅でくるみ、さんきらの葉で包みました。
わらび餅
期間限定
¥490
ありそでなさそな、なさそでなさそな 独特のコシと歯ざわりが特徴の当店自慢のわらびもちです。 お口に入れるとまず「ぶりり~ん」噛むと「もっちん、もっちん」 店頭でもすぐに売り切れてしまう人気者です。冷蔵庫で冷やして、付属のきな粉、黒蜜をかけてお召し上がり下さい。
おはぎ ・ ぜんざい
和菓子
¥390
つぶあんを薄皮で包み、小割の栗を乗せたお馴染みの和菓子。 名前の由来は、白い薄皮を雪に、透けて見えるつぶあんを土に見立て、田畑に降り積もる雪景色を表現しているからだそうです。 なんとも風情がありますね。
¥390
奄美大島の黒糖を使用した生地で、あっさりした粒あんを包みアクセントにゴマをまぶしました。 噛むほどに黒糖の香ばしい風味と香りが漂います。奄美を思いながら口に含むと、目の前に青い空と海が広がってくるようです。
¥420
奈良の三笠山に形が似ていることから関西では三笠と呼ぶがことが多いそうです。卵多めのふんわり生地で、北海道十勝産の小豆を使用した甘さ控えめの粒あんをたっぷりサンド。一口かじると、あー、ドラえもんが好きなのわかるわー、って納得のおいしさです。
¥460
奈良の三笠山に形が似ていることから関西では三笠と呼ぶことが多いそうですが、三笠とどら焼きは同じものとされています。卵多めのふんわり生地で、大粒の栗と、北海道十勝産の小豆を使用した甘さ控えめの粒あんをたっぷりサンド。栗の香りと食感がいいアクセントになって、三笠よ
¥450
皮ごと食べられる巨峰を、白あん、求肥で包みました。 噛むと皮がはじけて、巨峰の香り、甘み、みずみずしさがあふれ出します。皮はそれほど気になりませんし、この皮の部分にポリフェノールがたくさん含まれているそうなので、まるごと食べてアンチエイジング!
お餅
小餅
店長のオススメ
¥750
自家製杵つきの、柔らかい小餅6個入り。 1個35gから40g、直径約4.5cmから5cm(一つ一つ手で丸めているため多少誤差があります) そのままでも焼いてもおいしく召し上がれます。 うどんに入れたり、お鍋に入れたり、砂糖醤油にからめたり、きなこをまぶしたり…
店舗評価
4.3
5点のうち4.3点の評価
124件
- 5
- 50%
- 4
- 33%
- 3
- 12%
- 2
- 2%
- 1
- 2%
4.3
124件
作成日順